三年経てば三つになる

こんばんは 黒木洋人です

いつの間にか半年以上もBLOG更新なく過ごしてまいりました

34歳の誕生日にはいろんな方から

メッセージが入っていたにも関わらず既読スルーになってました みなさまありがとうございます!

三年経てば三つになる

そうです時は1秒1秒間違いなく進んでるのです

三年経てば他人の子供も3歳になってるんです

僕は有限であり 毎日を忙殺されたと僻んでは心貧しく過ごしているなと最近感じているところです

たまにはブログを描き進めるというのも何かここに置いていくという

自分なりの心の変化だと思いたいところです

 

きのうは鹿児島へ 

桜島の農家池田くんのハウスへ 便利な物を貰いに。つい先日別件で行ったのにまた桜島一周して帰ってるという

その後 都城の霧島酒造で開催されたFB農業者クラブへ交流会へ参加してきました

霧島酒造があんなに大きいとは。。

アオイファームの池田社長の講演。農家からの成りあがりストーリーに心掴まれました。

交流会はネット上で傍観していた農業クラブですがやはり皆それぞれのこだわりや栽培方法を確立していて、意欲のある生産者ばかりでした 情報大事!

そんなこんなと あっち行ったりこっち行ったり

しているとあっという間に月日なんて過ぎてしまうもので

露地へべす  もうあと半月くらいで始まります

今日は昨年 放送されたNHKの番組?が再放送があったみたいで

それと7月は 朝のMRTラジオに4週にもわたって長々と世間に僕の羞恥が垂れ流されたようで もう恥ずかしくて外に出れません

おかげさまで問い合わせは増えています。

 

しかし・・

今年のへべす は??

今年のへべす 生産 例年になく不作の年になりそうです

へべす 生産者が皆口々に 今年は「今年はなっちょらん」

昨年の夏が暑かったからかな?それとも単純に剪定のしすぎなのか

やはり植物はよくわからん!

なぜ裏年(不作の年)になるのか 明確な答えを 答えてくれる生産者、研究機関なんていないし 自分で数年かけて確かめる

きっと答えなんて人それぞれ

 

露地栽培面積拡大中

ここ一年ほど露地栽培で

無農薬無化学肥料での栽培ができるかを模索し続けてきました

少しずつですが前進しています 

主に根菜類ですが挑戦していく中で機械化すると 出来る事も増えてきました

有機栽培には色々制約がたくさんあります

ここまでしなくてもと思う事もたくさん

でも消費者が求めるのであれば 郷に従い郷になれるしかないのかなと思っています

やってみてわかる事 やってもいないのにあーだこーだと意見する人間にだけにはなりたくない

いろんな野菜をいろんな方法 色々な角度からできてこそ本物なのかと思っています

 

MORE_miyazaki

4月から2ヶ月半ほど お三方と一緒に記事を書かせていただきました!

portal.miyazaki 

archi_labo

cafenowonderland 

みなさま素敵な方ばかりで 

日向の田舎っぺの農家育ちが付いていくのがやっとでした。

10記事ほど書かせていただきました 

 

今日はもう眠いのでこの辺で!

ではまた!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

今 だ か ら こ そ 僕 た ち 若 い 世 代 が 新 し い 感 覚 で 前 に 出 て い き ま し ょ う 。「 生 き る 」 の 中 で「 食 べ る 」は 最 も 重 要 な こ と 。そ の 食 料 を 他 に 依 存 し き っ て い る 日 本 。食 の 多 様 化 の 中 で 忘 れ さ れ る伝統食、伝統野菜、日本人の誇れる味覚・・・。農家の平均年齢 65 歳。10 年後、20 年 後 の 日 本 の 農 業 は? 私 た ち の 食 料 は? 農 家 だ か ら で き な い で は な く 、 農 家 に し か で き な い こ と を 。し っ か り 地 に 足 を つ け 泥 だ ら け の 生 き 方 に 誇 り を も ち 、伝 統 を 丁 寧 に 次 世 代 へ 。感 動 や 幸 せ は 五 感 を 満たされた先にあると信じて日々農 業に真 剣にとりくんでいます。 ”野菜のこと、ちょっと知るだけで私たちの食生活はもっと豊かになります。