日暮の境目

お久しぶりです 元気にしてましたか? 

 

近況報告

 7月5日に入籍しました

その10時間後に指輪を無くしました

即、金属探知機を買って

1週間後に無事発見 

金属探知機で丁寧に探して  

ピピピっ と 反応する前に見つけてしまい 

実際に想像してた あの埋蔵金を探すワクワク感と かけ離れていて がっかりしました

そして金属探知機はその役目を全うすることなく また元来た箱の中へと帰っていきました

もし同じような 境遇でお困りの方がいましたら お声かけください 

プラチナはほぼ反応しません 私の 指輪は プラチナ製でした 

 

そんなこんなで 

今、自分は 下ぶくれが自慢の嫁 と 

シロって名前の茶色いチワワ と 

全く懐かない コザクラインコのピーちゃん×2羽と 

皆 仕事が忙しいようで十分に触れ合う機会もなく暮らしています

日暮の境目

日曜日は 高千穂の荒立神社へ 行ってきました

嫁の会社と 自分の会社は これからどうなっていくのか 

神の助言が聞きたいよね、そういった経緯で  

朝っぱらから 仕事を終わらせ 高千穂へ

梅雨空も 別れ惜しそうに 

山の方は 次第に 曇り空

荒立神社に到着すると 天気雨  

荒立神社は 縁談、芸能の神 が祀られている神社で

自分は最近 宮崎県内のCM に 土曜のTVの1コーナーで農場を紹介され 

さらには某スーパーマーケットのオーガニックコーナのサイネージの画面の中で一日中喋ってるようで

どう考えて 今年に入って芸能の神に好かれたのか 地元の宮崎では悪いことできない状況に追い込まれて来ています

 

そんなこんなで 今が 何か新しい出発の時だと 今日は神様に報告にあがったのでした

宮司さんの話を聞きたいと 相談に行ったら 本人から 予約して 1ヶ月待ちだよと。。

なんだかんだ話していたら 30分くらい なぜか農業の話を 話してました。

人は結婚してからが人間で 意見し合って 60歳くらいで 心がやっと夫婦一心となるようです。 それからが本当の結婚やと。。

 

帰りに 清水をもらいに 天翔大橋から山深い場所にある 秋元神社へ 

秋元神社へ向かうと 無数のひぐらしが 鳴いていました

なんだか神秘的で 僕は この鳴き声に 夏の終わりの名残惜しさと 涼を感じずにはいられず  

このひぐらしってやつは どこを境目に 鳴き始めるんだろうかと。。

標高? 気温? 気温だったら 少し薄暗い 時間? 

そんなこんな考えながら 森を進むこと 30分 

 

秋元神社へ 到着とともに 雨が 滝のように降ってきました 

神社などで参拝した際にふる雨は  禊の雨 

神様に 歓迎されてる ということみたいです

 

ありがたいことに4年目突入

morimichiをOPENしてから 早3年が過ぎさりました 4年目 

arneの二人がさらに磨きをかけて 

自然豊かなこの場所で 空間と空気感を 提案し続けてくれています

開店祝いにいただいていた 紫陽花の鉢物 

外に植えてはや3年 今まで一向に成長しなかったのですが 

急に大きくなり始め 

今年は可憐な花を咲かせてくれています

今まで僕の中ではあまり好きな色形でなかったんですが

紫陽花が綺麗だなと感じるようになってきました  

自分は成長してんのか どうなのか 

毎日、毎日 農作業に あけてはくれています

株式会社日向百生会は

オーガニック 有機栽培に取り組んでいます 

現在面積は3ヘクタールほど ※東京ドームにちょい足らないくらい

まだまだ 全然野菜が足りていない状況 今年もまた 規模拡大していきます 

地元のスーパーマーケットが売りは任せろと バックアップの元

僕に舞い込んできた ラッキーチャンス  

というか 新しいステージ

 

ざっと数えても栽培品目は 50品目はすぐにあります

悩み明け暮れながら 日々栽培しています 

ご購入は マルイチ の百生会コーナーで お願いします

露地へべす  8月中旬 スタートします 

 

だいぶ前に撮影した 動画が公開になりました 

今年も 8月中旬の出荷開始を見込んでいます

 

今年も裏年(収穫の少ない年)と皆話しています 

なんだか毎年裏年でないのかと思うくらい 実の成りが悪くなっています 

温暖化の影響だと 口々に話していますが 

実際 昨年の肥料が足りず 充実ができなかったから

花芽分化に影響が出ているのだと考察しているところです

人は2週間  野菜は 3ヶ月  果樹は 3年 

入れ替わりながら生きています 

また出荷近くなりましたら ご報告させていただきます

 

そんなこんなで

 僕は 日々を過ごしています 

 

では また


1 個のコメント

  • 黒木様
    ご無沙汰しています。昨年ライフラボの伊藤市長とヘベス畑でご挨拶した
    新富町の倉永弘一郎です。
    ご結婚おめでとうございます!
    二人三脚でヘベス含め地元の宝をこれからも生産してください!
    私は地元の新富町含め宮崎県内の宝物たちをネット販売したりしています。
    生ライチと完熟マンゴーが終わり、露地物のヘベスもネット販売したいのですが、是非黒木さんの
    育てているヘベスを卸させて頂けませんか?
    ライフラボとは別で私はネット販売しています。
    A品B品含め、また果汁も販売したいと考えていますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

    新富町富田南
    倉永弘一郎
    携帯 09019330333
    メール kuranagapower01@gmail.com

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    今 だ か ら こ そ 僕 た ち 若 い 世 代 が 新 し い 感 覚 で 前 に 出 て い き ま し ょ う 。「 生 き る 」 の 中 で「 食 べ る 」は 最 も 重 要 な こ と 。そ の 食 料 を 他 に 依 存 し き っ て い る 日 本 。食 の 多 様 化 の 中 で 忘 れ さ れ る伝統食、伝統野菜、日本人の誇れる味覚・・・。農家の平均年齢 65 歳。10 年後、20 年 後 の 日 本 の 農 業 は? 私 た ち の 食 料 は? 農 家 だ か ら で き な い で は な く 、 農 家 に し か で き な い こ と を 。し っ か り 地 に 足 を つ け 泥 だ ら け の 生 き 方 に 誇 り を も ち 、伝 統 を 丁 寧 に 次 世 代 へ 。感 動 や 幸 せ は 五 感 を 満たされた先にあると信じて日々農 業に真 剣にとりくんでいます。 ”野菜のこと、ちょっと知るだけで私たちの食生活はもっと豊かになります。